仮想通貨およびブロックチェーンゲームに
興味を持った方へ
仮想通貨(暗号資産)を始めようと思った時に初めに迷うのが、
「どこの取引所を開設すれば良いのか」じゃないでしょうか。
目的によって(取り扱っている銘柄等)
自分に一番合う取引所はあると重追いますが、
僕はベターな取引所としてbitbankをお勧めしています。
仮想通貨投資を始めて9年目の僕も実際に国内取引所はbitbankを利用しています。
なので、まずどこの取引所を開設しようか迷っている方は
以下から開設してみてください。
おすすめの理由も含めて書いてあります。
おすすめの国内取引所
あわせて読みたい


【画像で解説】ビットバンク(bitbank)の口座開設方法
今回はビットバンク(bitbank)の口座開設方法を解説していきます。 ビットバンクはこんな人におすすめです ・「取引所」で通貨をお得に買いたい・様々な通貨を取引所で...
おすすめの海外取引所
このブログでは仮想通貨を利用したブロックチェーンゲーム(以下BCG)を
メインとして扱うので、その場合はゲーム内トークンを扱っている海外の取引所の解説もほぼ必須になります。主に僕が海外の取引所で実際に使っているのはMEXCです。
BCGのトークンがローンチする際には初日から上場してくれたり、
日本語にも対応しているということで日本のユーザーも多くいます。
MEXC


MEXC:暗号資産を手軽に始めよう! | 最多の人気トークン、最安値の手数料、そして素晴らしい毎日エアドロ...
MEXCで暗号資産を購入、取引、獲得する最も手軽な方法を発見しましょう。人気のトークン、最安値の手数料、毎日エアドロップを誇る主要な取引所として、私たちは暗号資産の...
イチオシのブロックチェーンゲーム
僕が投資しているBCGはいくつもありますが、
その中でもゲーム性が高く面白いため
僕が特にハマっている2つのゲームに関しては攻略wikiを作成しています。
BigTime
僕が公式アンバサダーを務めさせていただいています。
リリース前の2021年から情報を追っていて、
日本語化にも協力させていただいた思い入れのあるプロジェクト(ゲーム)です。
SERAPH:In the Darkness
2022年あたりからディアブロライクと謳うBCGはいくつも発表されましたが、
その中ではトップオブトップ、むしろこのゲームが始めてディアブロライクと言えると思います。
本格派のハクスラを楽しみたい方は是非プレイしてみてください。